Dead by daylight情報

HDMIキャプチャーボードでPS4、Switchの映像をPCに取り込もう

記事内には商品プロモーションやアフィリエイトリンクがあります

皆さんはPS4やnintendo Switchをプレイしていて「ゲームの映像をパソコンに写したいな~っ」なんて思ったことはないでしょうか

なとり
なとり
パソコンで映像を録画したりゲーム実況配信をしたり

そんなことをするのに使うのがこちらHDMIキャプチャーボード~

これがあればパソコンにゲームの映像を送ることができるんですね~

なとり
なとり
最近非常に需要が高い分野です!

PS4にはyoutube配信の機能がついていますが、パソコンから配信することでこんなメリットがあります

・配信が途切れなくなる

・管理が楽

・画面にテロップを入れたり加工することができる

PS4で配信するよりもかなり環境がよくなるのでパソコンがあるのであればできればこちらでやりたいところです

そんなHDMIキャプチャーボードですが、パススルーなど聞きなれない機能があったり、どんな機械がゲームの映像を取り込むのに向いているのか少し難しい側面があります

なとり
なとり
今日は「ゲーム実況するならこんなキャプチャーボードが良い」というテーマでお送りしたいと思います

HDMIキャプチャーボードの選び方

AmazonでHDMIキャプチャーボードと入れて検索するとずら~っといろんな製品が出てきます。結構安い物もありますが、、HDMIの映像を取り込むにもいろいろあってゲーム映像はその中でも要求する性能が一番高い物です

20222年現在有力な選択肢になりそうなものは数えるほどしかなく、大半の物はゲーム実況では使えないのでしっかりと必要条件をチェックして購入しましょう

ゲーム映像の取り込みは求める性能が高い!適当に安い物を選んではいけません

なとり
なとり
そんなゲームで使うキャプチャーボードを選ぶ上で欠かせない2つの項目をご紹介します

その① ゲーム配信に必要な機能 パススルーを搭載したもの

ゲーム配信に必要な第一の機能はバススルー機能です

Aちゃん
Aちゃん
パススルー..聞いたことないワードね
なとり
なとり
簡潔に言うと、、分配する機能です!

PS4やSwitchの映像をパソコンに取り込んだら、そのままパソコンの画面に映っている映像でプレイしたいと思うかもしれません

なとり
なとり
それは…ほとんど無理なんです!

パソコンに取り込んだ映像には遅延が発生してしまう

PS4やSwitchの映像をHDMIケーブルで直接ディスプレイにつなげた場合と違い、キャプチャーボードを通してパソコンに移す場合には途中に複数の機械、ソフトが入ります

なとり
なとり
そしてその過程でごく小さな遅れが発生してしまいます

映画鑑賞とかでは気にならないのですが、ゲームプレイでは0.1秒ズレるだけでも大きな影響があるのでこの遅延状態でプレイはできません

そのため、パソコンに取り込む映像とは別に機械を通さないで直接ディスプレイに送る用のケーブルと分配する必要があります

なとり
なとり
これがパススルー機能です

ゲーム実況するためのHDMIキャプチャーボードにはパススルー機能があるものを選びましょう

その② PC内臓か、外付けか

キャプチャーボードにはパソコンの本体をあけて中につける内臓の物、あとはUSBにさしてつかう外付けの物があります

なとり
なとり
ざっくりいうとこんな違いがあります

内臓 外付けよりも安いが取付けが面倒。付けた後はかさばらない

外付け 設置が簡単だが高額になりがち。ケーブルが増える

外付けはパソコンに頼らずに映像を処理しなければいけないので高額になりやすいのですが、基本的な性能の向上で近年両者の差は小さくなってきました

なとり
なとり
この2つは好みで決めてしまってよいと思います

パソコンに慣れていない人は外付け一択

内臓の場合はパソコンの割と重要部分である映像に干渉するパーツをつけることになるので、不具合によっては起動しなくなる可能性があります。パソコンに慣れていない方は外付けをオススメします!

なとり
なとり
私も最近は分解が面倒なので外付け派です

ゲーム配信をウリにしているメーカーを選ぼう

バススルー機能があるものの中でもさらにいろいろあるのですけど、HDMIキャプチャーボードって安いやつだとけっこう壊れやすかったりするんですよね

なとり
なとり
私も2年前に1万円ちょいの「安いけどこれが使える」みたいな無名メーカーのを買ったら3カ月で壊れちゃったことがありました

なので極力

メーカーがゲーム実況としての使用をウリにしている

多くの人がゲーム実況で使っている

こういった製品を選ぶべきだと思います

なとり
なとり
そして2019年8月現在ゲーム実況に強いHDMIキャプチャーボードメーカーはずばりAverMediaLiveです

*こちらでも壊れるときは突然壊れます

AVerMedia Live Gamer Portable 2 PLUS AVT-C878 PLUSを購入

厳選の結果…私はAVerMedia Live Gamer Portable 2 PLUS AVT-C878 PLUSを購入しました

なとり
なとり
内臓か外付けかで迷ったのですが、内臓だと不具合があるたびに分解するのが億劫になるので今回は外付けを選択

AVT-C878 PLUSはパススルー機能はもちろん、映像も4Kの1080p/60FPSで出力するおことができて、microSDを差し込めば単体録画もできる高機能モデルです

なとり
なとり
本体も小さく、ステータスを表すランプもついているところが購入の決め手でした

内臓の物が良い方はAVerMedia Live Gamer HD 2 C988

AverMedia Liveの類似スペックの内蔵タイプではC988がよさそうです

同じくバススルー、1080p/60FPSと必要な機能はほぼ備えています(4Kのみ非対応)

なとり
なとり
後継機のDV490も出ていてこちらは4Kにも対応していますが50%ほど値段が高くなるのでその辺りは予算との相談が良いと思います

より低予算であれば TreasLin  HSV323

TreasLin ゲーム 実況キャプチャーボードps2 PS3 PS4 Switch Wii用サポート hdmi 4Kゲーム録画機器3.5MM 録音ボード/4K@30Hz入力対応/1080P@60fps出力対応ゲーム画面録画 配信 – HSV323
TreasLin

こちらはAverMedia Liveと比べるとマイナーなメーカーなのですがキャプチャー製品を多数販売している会社です

HSV323は上で紹介したものに比べると1万円前後安く、パススルー、1080P/60FPS、4K映像に対応しているので必要な機能も十分に育てています

なとり
なとり
調べた限り特にネガティブな情報はないので予算重視であればこちらも良いかなと思います

AVT-C878の実際の使用の様子

なとり
なとり
こちらが実際の製品、使用の様子です

こんな感じで手のひらサイズのコンパクトでオシャレなデザインなんですよ

なとり
なとり
これならパソコン周りでも邪魔にならなそうです

内容物はこんな感じ

説明書、HDMIケーブル、USBケーブル(PCに接続)、audioケーブルといった具合です

なとり
なとり
これをこんな感じでつなぎまして

ケーブルはそれぞれ

真ん中switchから来ているHDMIケーブル

左側モニターに行くHDMIケーブル

そして一番右パソコンに行くUSBケーブルです

設置前よりもケーブルは増えましたが結構すっきりとしたものですね

これをPCにつないで付属のソフトをインストールし、OBSの映像キャプチャにLive Gamer Portable 2 Plusをつなげばはい完成

なとり
なとり
無事パソコンのOBSにswitchの映像が映りました

赤で囲っているところが音声ですが、そちらのバーが反応していることから音声もしっかりといっていることがわかります

低評価レビューが多いが?

なとり
なとり
Amazonを見るとかなり低評価のレビューも多く見られます

初期不良やすぐに壊れてしまったというのは問題ですが、これ系の製品には常に付きまとう問題です。メーカーがすぐに交換してくれれば許容範囲な問題でしょう

次は映像が遅延するといった主張も多く見られますが、付属のソフトを使っている人も多いようです

付属ソフトは原則使いません

こういう映像を取り込むパーツについている映像ソフトはおまけ的な存在で、基本的にどれも性能が悪いです

OBSやその他配信ソフトなど、自分が使っているソフトで遅延がでなければ問題なしと言えると思います

低評価もたくさんありましたが、ユーザーが多いが故の低評価の数であるところ、あとはちゃんと使えてないがゆえに悪い評価をしている人も多いように見えました。そのため今回はレビュー評価は重視しませんでした

仮にどこかのメーカーが2年ぐらい製品の動作保証をしてくれるようなものがあれば「そっちのほうが良い!」ってなるんですけど現状そういうのもないですからね

なとり
なとり
コスト、機能、安定性である程度選択して購入するところなのかな、と思います

まとめ

なとり
なとり
こんな感じで今回は内臓よりは高いが設置が簡単な外付けタイプを購入したので本当にサクーッとswtichの映像をパソコンに取り込むことができました

パソコンに取り込めるようになったことでゲーム配信をして友達にみてもらったり、録画して自分のプレイを見直したり、あとはゲーム画面を確認しながらパソコン作業をすることができるようになりました

待機にも最適

ゲームの中で何かを待っていることってよくあると思うんですけど(マッチング待ちなど)その時に画面をパソコン映像に切り替えて、ゲーム映像を小さく映しながらパソコン作業をしてまったりできるのでそういう時だいぶ快適なんです!

なとり
なとり
もちろん遅延が発生するわけですが、特に問題がないシーンですね

twitterやdiscrodでメンバーを募集しながらゲーム画面に飛んできた招待を処理したりするときもとても便利です

なとり
なとり
これもキャプチャーボードでパソコンに映像を映すメリットの一つです

PS4はswitchの映像をパソコンに写してみたいんだよな~という方は是非チェックしてみてください

以上本日は「HDMIキャプチャーボードでPS4、Switchの映像をPCに取り込もう」の紹介でした

次号では「手軽に大画面!モバイルディスプレイとswitchの相性が最高!」の紹介です

Switch用にモバイルモニターを買ったらこんなに快適!必須アイテムかもモニター接続なしで遊べるのが魅力のニンテンドースイッチですが、それ故にDbdや Splatoon など小さい画面では難しいソフトを苦労してでやってる子は結構いるんですよね なんとケーブル一本繋ぐだけで簡単に映像出力ができるモバイルモニターというアイテムを発見しました。サイズや性能など厳選しできます ...
TreasLin ゲーム 実況キャプチャーボードps2 PS3 PS4 Switch Wii用サポート hdmi 4Kゲーム録画機器3.5MM 録音ボード/4K@30Hz入力対応/1080P@60fps出力対応ゲーム画面録画 配信 – HSV323
TreasLin

関連記事

switchとディスコードを一緒に聞くにはミキサーを使おう!DiscordswitchやPS4でゲームをしながらDiscordなどの通話アプリを使っている時「ゲームの音」と「会話の音」の二つを一つのイヤホンやヘッドフォンに流すアイテムがあるんです。お友達と遊ぶときに必須のアイテムの使い方やオススメ製品を紹介しています...
  ~~広告エリア~~

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です