VRの面白いゲームを厳選して紹介
前回はその2 体感ゲームを紹介しました
その3はシンプルに楽しめるゲームです
The Lab ザ・ラボ
プレイヤーはLab(研究所)を見学に行くという設定で8つの施設、ミニゲームを回ります
いくつかは天体の流れを視覚的に見るなどのためになる系、すごい系のコンテンツですがゲーム度が高いミニゲームもちゃんとあります
中でもイチオシがこのLongbowロングボウ
![](https://netshoppinglove.com/wp-content/uploads/2017/07/amarec20170702-205004-300x199.jpg)
このような感じでポリゴンのマップで攻城戦をします
![](https://netshoppinglove.com/wp-content/uploads/2017/07/amarec20170702-205031-300x199.jpg)
歩いてくる兵隊に向けて弓をはなて!
城めがけて攻めてくる兵隊を弓矢で打ち抜きます。13ステージぐらいをクリアすると難易度が上がり24、32とどんどん続いて行って私もまだオールクリアしたことはありません
塀の上から下を見下ろして弓で打つというのはVRの特性をよく生かしていると思います。動き回らないので酔いがなく、目下をキャラクターがひょこひょこ歩き回るのは視覚的に楽しいです
毎回弓をかけて引く動作をするのでけっこう疲れて1回やると汗を書いちゃいます
弓を打つだけなので割と狭いスペースでも楽しむことができます
ついつい楽しくなっちゃうミニゲーム系ではありますがクオリティが高いので十分な満足感があります
ガンゲームやゾンビゲームが苦手な女性に特に評判がよかったです。子供から大人まで幅広く楽しめる名作だと思います
無料なのでHTC viveを導入したらとりあえず入れたい一作です
VR SUSHI BAR
こちらはまさかのお寿司を作るゲームです!
プレイヤーが寿司屋の職人となり、カウンターに並んだ食材を合わせてお寿司を作ってお客さんに提供します
お客さんが入れ替わり立ち代わり来てあれこれと注文をするのでそれを早くこなすのにてんてこ舞いになるのが面白いところです
では実際に作ってみましょう
マグロを注文されたら
![](https://netshoppinglove.com/wp-content/uploads/2017/07/amarec20170702-210430-300x226.jpg)
シャリを取って
![](https://netshoppinglove.com/wp-content/uploads/2017/07/amarec20170702-210432-300x226.jpg)
並んでいる食材からマグロを取って
![](https://netshoppinglove.com/wp-content/uploads/2017/07/amarec20170702-21051101-300x226.jpg)
合わせてマグロにぎりにして「へいおまち!」
ネギトロ巻を注文されたら
ネギトロ巻はちょっと難しいんですよ
![](https://netshoppinglove.com/wp-content/uploads/2017/07/amarec20170702-210440-300x226.jpg)
大きなノリを取って
![](https://netshoppinglove.com/wp-content/uploads/2017/07/amarec20170702-210445-300x226.jpg)
シャリ、ネタを乗っけて巻いて
![](https://netshoppinglove.com/wp-content/uploads/2017/07/amarec20170702-210453-300x226.jpg)
最後に切ってやっと完成!
ぱっと見はただのあわただしいゲームに見えるかもしれませんが、この忙しい処理をぱっとできるようになる瞬間が面白いです
お客さんの注文を三つ頭で暗記しながらマグロ、、タマゴ、、うなぎ、、と効率よくつくっていったり、お茶を注いでる隙間時間にシャリを用意したり、ネタができたらお客さんのところに「へいおまち!」と元気よく出すと楽しいです
30分ぐらいで飽きてしまいますけどその間はもっとも友達と熱中したゲームでした。短い時間でワイワイ楽しめる良ミニゲームでした
HTC vive本体の記事はこちらです
![](https://netshoppinglove.com/wp-content/uploads/2017/06/DSC_0783-e1554888537132-320x180.jpg)