デッドバイデイライトの魅力
殺人鬼から逃げるゲームは今までもあったと思うんだけど、デッドバイデイライトは殺人鬼もまた人間がプレイしているというところが面白い
サバイバーは四人いるのだが必ずしも強力し合うわけではない。時に他見捨てたり裏切ったりしながら殺人鬼のいる森からの脱出を目指す
ゲーム好きで有名なアーノルズはせがわさんもデッドバイデイライトの魅力がよくわかる4コマ漫画をtwitterに投稿したりしている
「デッドバイデイライト」楽しいです。 pic.twitter.com/KHsxKoWOAD
— アーノルズはせがわ (@ringooooooooooz) 2018年4月7日
殺人鬼の種類も豊富でチェンソーを持った殺人鬼や、斧を投げてくる殺人鬼など能力が異なる殺人鬼が16体登場する。さらにはホラー映画のキャラクターがデッドバイデイライトとコラボして登場しているものもたくさんある
映画エルム街の悪夢のナイトメアやSawのアマンダなど人気のキャラクターもたくさん登場している
初者向け基礎攻略
それじゃあ最近になってから始めたという初心者の方向けの基本的な脱出方法、攻略情報を初回しよう
発電機を直そう
脱出には発電機の修理は欠かせない。4人で合計5個の発電機を直すので自分も少なくとも1個は直したい
チュートリアル
トップメニューの左下からヘルプ&チュートリアルを押して
左上の生存者のプレイ方法を選択すればチュートリアルが開始する
目の前に発電機が置いてあるので修理してみよう
修理
修理中はずーっと修理のボタンを押し続けよう。ボタンが押しづらかったら設定から割り当てキーを変更可能だ
スキルチェック
発電機を直すのは2分ぐらいかかるのだけど、その間にスキルチェックというリズムゲーム的なミニゲームが登場する
カーンという音の後にこの円がでてきたら指定された範囲の中でボタンを押そう
発電機の探し方
チュートリアルでは発電機は目の前にあるんだけど通常は広いマップの中にランダムで8個あるのを探さなければならない(その内直す必要があるのは5個)
初めてやる人はこれがなかなか見つけられないのだけど、発電機を探すのはヒントがあって、発電機の上部には電球がついているからこれを探すとわかりやすい
最初は難しく感じるかもしれないけど慣れてくると何ら問題はなくなってくる。
スキルチェックのコツ
スキルチェックをはじめてみた人は動体視力が問われるものだと思う人も多いのだけど僕はリズムでやるものだと思う
はじまってからのゲージの移動速度からOKエリアに到達するだいたいのタイミングを予想して押そう
スキルチェックに失敗したらボーンという音がなり修理状況が少し後退してしまう(修理完了が遅くなる)
5個の発電機を直し終わったら電気が通り、ビーという音とともに脱出ゲートが白く光る
脱出ゲートはフィールドにランダムで二つ配置されているんのだけどこちらも慣れてないうちは見つけるのに手間取ってしまう
電気が通った瞬間に光っているゲートの位置を忘れないようにしよう
ゲートの解放
ゲート横のレバーを一定時間ひっぱるとゲートをあけることができる
このゲートを開けると、コラプスモードが発動して画面の上部にバーがでてくる
このバーがなくなるまでにすべてのサバイバーは脱出する必要があり、バーが0になるまで残っていたプレイヤーはすべて死亡してしまう
よくある疑問
次に最初みんなが迷うこと、よくある疑問を紹介しよう
赤いスキルチェック
発電機を修理しているときに赤いスキルチェックが出ることがある
これは殺人鬼の能力の呪い破滅(ルイン)が発動していてサバイバーはスキルチェックの許容範囲が著しく狭くなっている
ルインの対処法三つ
ルインがかかっている時の対処法は三つある
一つ目ルインの呪いを解く
ルインはマップのどこかに呪われたトーテムという燃えた骨のオブジェがあり、それを壊すことで破壊し呪いを解くことができる
見つけるのに時間はかかるが破壊することができれば全サバイバーが助かる手段だ
二つ目 屈伸をする
発電機の修理ボタンを押して、離して、押して、離してを繰り返すことでスキルチェックが発生する前に修理を解除し、スキルチェックの発生をおさえることができる
これはその動作の様子から通称屈伸と呼ばれていて、ルイン状態のスキルチェックをする自信がないプレイヤーはこれを選ぶことが多い
修理時間は通常の倍以上かかるが確実に進めることができる
三つ目 無視してごり押しする
最後の選択肢はルインがかかっていることを無視して、スキルチェック力でごり押しする。発電機があと一つの時や、キラーがルインのトーテムを守っている時など、時にはごり押しする力も必要だ
なにより最初は失敗していてもやる中でルイン状態でのスキルチェックもうまくなっていくので慣れてきたら挑戦したい
発電機に通知が良く三つの動作
最後に発電機に居場所がばれてしまう三つの動作を確認しよう
殺人鬼はそれぞれの能力でサバイバーの位置を知ることができる瞬間があるが、サバイバーの行動で100%殺人鬼に居場所がバレてしまう動作がある
方向や位置がけっこうわかるので殺人鬼が生存者を探す大きなヒントになる
①スキルチェックの失敗
発電機を修理している時のスキルチェックや、ケガを治療している時のスキルチェックに失敗すると殺人鬼に居場所を伝える通知がいく
②急いだ操作をした時
サバイバーが急いだ動作をした時に3つ殺人鬼に居場所がわかるものがある。一つは障害物を助走した状態で乗り越えた時。素早く乗り越えられる代わりに殺人鬼に通知が行く
その他ロッカーから勢いよく出た時、チェストを開けている途中で閉じた時、のサバイバーの操作により殺人鬼に通知が行くケース
やむなくこの三つの動作を選択することもがあるが、隠れている時に上記三つの動作をしないように気を付けよう
③フックにつるされている人を救助したとき
フックにつるされている時は確実に殺人鬼に通知がいってしまう
以上が殺人鬼に通知がいってしまうプレイヤーの行動だ
まとめ
以上がデッドバイデイライトのはじめてやる人がおさえておきたい基礎知識&攻略方法でした
値段もPC版で1980円、PS4版で3000円、PC版は頻繁に半額になるセールをしているのでかなりお手頃だ
*当ブログに掲載の画像は発売元Behaviour Digital Inc.の許可を得て掲載しています