なとり
この間discordにyoutubeで音楽を流すってやったでしょう
Aちゃん
うんうん、あれ便利だったよ

【Discord】にMusicBOT rhythmを入れて友達と一緒に音楽を聴こう。導入方法&コマンド一覧Discordには様々な機能を持つBOTがあり、簡単に導入することができます。今回のBOT Rythmを導入することでお友達と一緒に音楽を聴くことができます。音がうまく流れないという問題の確認方法ついても紹介しています...
なとり
discordって他にもいろいろプログラムが公開されてて
なとり
今日はアキネーターを入れて遊んでみよう
Aちゃん
アキネーター、、、なんだっけ
なとり
アラビアっぽいおじさんが、プレイヤーが頭で思い浮かべている人物キャラクターをあててくれるゲームだよ
Aちゃん
えーなにそれ~
なとり
えとね、クイズみたいな感じなんだけど、とりあえずどんなものか見てみよう!
Aちゃん
ほ~やってみよっかー!
アキネーターの遊び方
まず、あなたが頭の中に1人の人物、キャラクターを思い浮かべてください
コンピューターがあなたに対して「はい」or「いいね」で答えられる質問を繰り返すことであなたが思い浮かべているキャラクターを当てます。そんなゲームです
かなり幅広く当ててくることから一時期ブームになりました。今回はそれをdiscordに入れて遊んでみましょう
なとり
もちろん無料です。昔出た当初は有料アプリだったよね
AkiBot導入方法
①AkiBotサイトを開く
https://discordbots.org/bot/aki
②Inviteをクリック


③ブラウザでdiscordが開かれるのでログインをしてAkiBotを入れたいチャンネルを選択


④あとは認証を押すとAkiBotが入ってくるよ


なとり
導入はこれでOK!簡単だね
操作方法
discordのチャット欄にコマンドを打つことで操作します。最初は英語設定になってるのでとりあえず日本語にしましょう
!aki lang jaで日本語に設定を変更
これでAkiの質問が日本語になる。英語で遊ぶのも楽しいかもしれないね(戻す場合は!aki lang EN
操作一覧はこちら
ゲームスタート | !aki start |
---|---|
ゲーム停止 | !aki stop |
ヘルプを表示 | !aki help |
言語設定 | !aki lang+言語の頭文字2文字 |
質問への回答はこんな感じで
はい | y(Yes |
---|---|
いいえ | n(No |
わからない | i(I don’t know |
たぶんそう | p(probably |
たぶん違う | pn(probably not |
なとり
「はい」なら”y”、「いいえ」なら”n”ってチャットに打つ形で解答するよ
説明は以上です。実際にやってみましょう
やってみよう
なとり
それじゃあ二人でやってみよう。Aちゃん何か当てて欲しいキャラを考えてみて
Aちゃん
えーとうーんと、それは何でもいいの?
なとり
うん、有名人、タレント、アニメキャラクター、あとは友人とかでもいいけど
なとり
まぁ”ぐぐったらでてくる”ぐらいのとこのほうがいいかな
Aちゃん
了解!思い浮かんだ
なとり
おっけ~じゃあそれは僕にも秘密でやってみよう
Aちゃん
わかったよ~!
Aちゃん
(ドラえもんのひっかけでドラミちゃんでいこう)
スタート
!aki startで質問を開始
Aki
人間?
Aちゃん
いいえ
Aki
目がありますか?
Aちゃん
あります(ふふ、、こんな質問でわかるわけない
Aki
質問3 人の言葉を話しますか?
Aちゃん
はい
Aki
質問4 動物の耳がはえてる?
Aちゃん
いいえ(困らせちゃってるかしら。。ドラえもんって答えて欲しいわね
Aki
質問5 二本足で歩く?
Aちゃん
「はい」(質問は続くわね)
~~中略~~
Aki
質問24 ぱっと見女性
「いいえ」
Aki
質問25 ロボット?
「はい」(ち、、近づいてきた、、!
Aki
質問26 愛称がちゃん付け?
Aちゃん
はい(これは、、、
Aki
質問27 ドラミちゃん?
Aちゃん
キターーー!


Aちゃん
はーい、ドラミちゃんでした!正解です
なとり
お~ちゃんと日本の有名ロボットの妹ってところまで正確にあてちゃいましたねぇ
Aちゃん
質問数結構あるけどすごいわねぇ
なとり
うんうん、すごいマイナーなところまで当ててくるから楽しいよ
なとり
一人よりも複数人で見ながらやる方が楽しいからdiscordととても相性がいいと思う
ちなみに
質問の回答がわからない時はは”わからない”で答えてしまってかまわないし、間違った情報で答えちゃっても割と何とかなります
なとり
さっきのドラミちゃんのぱっと見女性とかも解釈がわかれるからね
Aちゃん
あまり回答は難しく考えなくていいのね
Aちゃん
これでdiscordがもっと楽しくなるわね
なとり
うんうん。ちょっとした時間つぶしになるからゲームをする待ち合わせで人を待ってるときとかもいいと思う
なとり
どっちの質問が先に当てられるかとかいろんな遊び方をしてみよう
そんな感じで、DiscordにAkiBotを入れてみんなでアキネーターで遊んでみよう、でした
スポンサーリンク
~~広告エリア~~