本日紹介するのは13.3インチのモバイルモニターです
モバイルモニターの主流が15.6インチと比べ1周り小さいモデルです
小型サイズながらもこんな感じでゲームを遊ぶことができます
いつもの動作確認、スペック確認的な感じですがこの「kodaga 13.3インチモバイルモニター」について紹介していきたいと思います
製品情報
kodaga13.3インチモバイルモニターの製品スペックはこんな感じです
メーカー | kodoga |
---|---|
価格 | 15000~19900前後 |
kodagaはモバイルモニターを多数販売している会社です。
モバイルモニターは発売から1年ぐらいで撤退するメーカーもチラホラいるのですが、私が知る限りでもkodoga2年以上新製品のリリースを続けているのでモバイルモニターの中でメジャーメーカーだと言えるでしょう
2021年7月現在の価格は19480円+3000円オフのクーポンで15000円強の価格です
価格相場を見てもタイムセール時で15000円ちょっとです
13.3インチモバイルモニターの平均的な価格ですが、15000円前後で買えるのはなかなかお手頃な値段設定です
製品の様子
それでは実際の製品の様子を見てみましょう
一番に目につくのはグレーのスタンドカバーです
私は20台近くモバイルモニターを買いましたけどほとんどが黒か青で、グレーカラーははじめてです
モバイルモニターはコンパクト性を求めて買う人が多いと思うのでグレーの圧迫感がない雰囲気はイイですね
本体画面がこちら
15.6インチとの差は一回りぐらいなのですが、このサイズでの一回り差はけっこうイメージがかわりますね
15.6インチのモニターと7.9インチのipad mini5と並べてみるとこんな具合です
高さはipad mini5とほとんど同じなんですね~
薄さもなかなかのものでノートパソコンの画面ぐらいの厚さです
スタンドと組み合わせるとこんな感じです
モバイルモニターの付属スタンドは強度が弱いのでガッツリ使うならスマホスタンドやノートパソコンスタンドの使用を推奨しているのですが、20~30分のちょっとした作業なら付属の物でもよいでしょう
付属品
その他付属品がこちらです
保護フィルム、充電コンセント、充電ケーブル(Type-C)、説明書、液晶を拭くクロス、そして映像ケーブルが二本ついています
映像ケーブルはHDMI to mini HDMIとTYPE-C to TYPE-Cの二つです
写真でもわかる通りちょっとゴツくて丈夫そうなのが印象が良いです
*モバイルモニターはたまにすごい脆いケーブルが入っていることがある
ゲームに接続した様子
では実際にPS4やNintendo Switchにつないだ様子を見てみましょう
switchに接続したのがこちら
あつもりのカラフルなグラフィックが綺麗に写っています
拡大してもこの通り(ゲームは
モニターをカメラで撮ったことによるチラツキが若干でていますが、かなり拡大してもドットは気になりません
15.6インチから小さくなることでなんとなく映像が見劣りしてしまうんじゃないかと心配でしたけどまったくそんなことありませんでしたね
いろんなゲームの接続例を貼っていきます
switch Unrailed!
switch Dbd
Switch Overcooked!2動画
Overcooked!のキャラが走り回る様子がしっかり写っていますね
PS4
PS4に繋いだ様子がこちら
エーペックスのオサレなメニュー画面が綺麗に写っています
戦闘シーンの動画がこちら
FPSでもぜんぜんいけちゃいますね!
まとめ
こんな感じでコンパクトなモバイルモニターの中でもさらに小さい13.3インチのkodogaモバイルモニターの検証でしたが、デザイン良し、映像良し、と満足の内容でした
switchだとゲーム機の方も小さいので全部でこんなコンパクトなセットでゲームが楽しめます
ゲーム機を置く場所がない人とか子供部屋にテレビは置きたくないけどゲームをさせてあげたいっていう人に最適ですね
値段も15000円ちょっとと家電の中で決して高い方ではないので、「何か手頃なモニターないかな~」「switchの携帯モードでやるにはちょっと画面が小さいんだよな~」という人は是非こういうモバイルモニターを試してみてください
以上本日は「kodogaの13.3インチモバイルモニター をゲーム機につなぐ」の紹介でした